グループ活動紹介

会社行事

新入社員研修~新入社員が雅洋社長に聞いてみた~

新入社員研修の一環として、ソミックマネージメントホールディングス石川雅洋社長との時間が設けられました。
自らお話されたプロフィール紹介で社長のことに詳しくなったあと、新入社員一人ひとりが自身の紹介と社長への突撃質問!
内容は、普段なかなか尋ねる機会がないようなものばかり。いくつかご紹介します。
 
Q.モノづくりの楽しさって何ですか?
A.実は、モノづくりを通じた「人間関係」が好きなのかもしれません。
現場で働いていた頃、厳しい上司がいて…。機会が壊れたときに奮闘していたら、いつも破天荒なその人に「よくやったな」と褒められた。
そんな人からお礼を言われて居酒屋に連れて行ってもらったことが本当に嬉しくて、今でもよく覚えています。
そういうことかなと思う。人との交流が魅力的。そんな仲間を一人でも多くつくってもらえたら嬉しい。
 
Q. 社長にとって「生きる」とは?
A. 寅さんの映画「男はつらいよ」を見ていて思うところがあったので紹介します。
「生きていると色んなことがあって、ちょっとしたことでも嬉しいときがある。感謝されたり、彼女ができたり…。
誰にでもある、そういったことに出会うために生きている」。なるほどな~と思いました。
それはどこにでもいくつでもあることで、「嬉しい」と”感じられる”ようになりたいよね。
 
Q.好きな食べ物は?
A. 実はジャンクフードが好き
 
 
一人ひとり、どんな質問にも真摯に答えてくれた雅洋社長。
新入社員は、気さくな中にもまっすぐな想いがあることを感じたのではないでしょうか。
 
雅洋社長に限らず、ソミックグループの役員は皆気さく。配属先に関わらず今後も交流の機会があります。
今回の研修を思い出し、どこでお会いしても、元気なあいさつが飛び交うと嬉しく思います。